こんにちは、のぶけんです。
前回の記事で、お小遣いサイトについて紹介しました。
登録するだけでポイントがもらえたり、買い物をお小遣いサイト経由で
するだけでポイントがもらえたりと、自分が持っている常識や価値観が変わった
方もいると思います。
ネットで稼ぐ方法で、お小遣いサイトしか紹介していませんが、
そもそもなぜ、学生のうちからネットで稼げるようになった方がいいのか
理由をまとめていきます。
- お金が手に入る
- 頑張れば数万〜数十万稼げる!
- ビジネスがわかる!
大きな理由として上の3つが挙げられます。
それぞれについて簡単に説明します。
1. お金が手に入る
最も大きい理由はこれでしょう。
学生になると、何かとお金に悩んだり、困ったりします。
一人暮らしで、親からの仕送りがないとかなりお金のことで悩みます。
筆者自身もお金のことでよく悩みました。
しかし、ネットで稼げるようになると、あまりお金の心配はしなくなりました。
しかも、アルバイトとは違い、自分のペースでできるので、
精神的な部分でもネットで稼げるようになると余裕が出てきます。
2. 頑張れば数万〜数十万稼げる!
これも大きな理由の一つになります。
学生がアルバイトをするとしても、大学の後や土日にやるので、
月5〜8万円ぐらい稼げます。
しかし、勤務時間の拘束があったり、職場での人間関係や
お客様からのクレームなどで精神的にまいっちゃうこともあります。
さらには、ブラックバイトになってしまうと、本業である学業を優先できず、
単位がとれない→進級できず留年→高い学費を払い続ける→最悪退学
のフルコンポの末路をたどることになってしまいます・・・。
そうならないためにも、そうなる前からネットで稼ぐ感覚を身につけておくと、
複数の収入源を得ることができます!
3. ビジネスがわかる!
これは中級〜上級レベルになります。
お小遣いサイトだけでなく、不用品販売、物販、ブログなどでも
稼ぐことができます。
実際、大学生でブログで稼いでいますという人もちらほらいます。
物販やブログで稼ぐとなると、ビジネスの知識は絶対に必要になります。
稼ぐ過程でネットのことだけでなく、ビジネスについても詳しくなるので、
やってみて損することはありません。
僕自身、お小遣いサイト、不用品販売、物販で稼げています。
特に物販は、月商100万円をあげることができました!
上はAmazonで販売した時のものです。
ネットで稼げることを知って、コツコツと続けた結果、
大学生でも月商100万円稼げるんだ!と筆者自身感じています。
この経験をするだけでも、お金の面や心の面でゆとりを持てるようになります。
大学生の皆さん、今のうちからネットで稼いでみることをおすすめします。
コメントを残す