こんにちは!のぶけんです^^
FBAで納品手続きをして、アマゾンに商品を送るってなった時に、
「アマゾンに商品を送りたいけど、箱詰めってどんな感じにやればいいのかな?」
と最初に思う人が多いじゃないでしょうか?
この記事では、アマゾンに送る商品の梱包(箱詰め)の方法について解説していきます。
この記事を読むことで、安心してアマゾンに商品を送ることができますよ!
Contents
梱包とは?
梱包とは、商品を段ボールに詰め、丈夫に運べるようにプチプチや紙などを詰めることをいいます。
自分が郵便局やコンビニに持っていくまでに、箱を落としたり倒したりしちゃうことがあるかもしれません。
また、郵便や宅急便などの業者が箱を落としちゃったり、雑に扱われたりすることも・・・。
(特に佐○急便は雑に扱われるって有名らしいが・・・)
そんな風に扱われても中の商品が無事にするために、しっかりと梱包をしていきましょう!
FBAへの梱包は難しくない!
アマゾンへの梱包ってしっかりやらなきゃいけないと思うかもしれないけど、実はそんなに難しくはありません。
なぜなら、直接お客さんのところに運ばれる訳じゃないので、最低限の梱包さえやっておけば大丈夫!
具体的なやり方
具体的なやり方は、
- 商品が入る段ボールを選ぶ
- 商品を詰める
- プチプチや紙で隙間を埋める
- 段ボールをガムテープで封をする
の4つのステップになります。
商品が入る段ボールを選ぶ
自分が送る商品が全部入る段ボールを選びます。
段ボールは別にわざわざ買う必要はありません!
スーパーに「ご自由にお持ち帰りください」って感じで置いてある段ボールで大丈夫。
商品が全部入りそうなもので、できるだけサイズが小さいものを選びましょう。
商品を詰める
段ボールを選んだら、次は商品を詰めていきます。
なるべくスキマができないように詰めていくのがコツ。
大きいものや四角いものを下に詰めて、丸いものや小さいものは上の方に詰めるとスキマが少なくなるのでおすすめです。
プチプチや紙で隙間を埋める
商品を詰めたら、プチプチや紙で隙間を埋めていきます。
プチプチはメルカリやヤフオクで買ったときにいっしょに入ってたものをもう一度使ってOK!
(というか、わざわざホームセンターで、使いきれない量を買わなくていいです)
紙は、いらなくなったチラシ、新聞紙、裏紙が使えます。
こういうのは、お金をかけないで、仕入れにまわしましょう!
あと、プチプチや紙で埋めたら、箱を軽く振ってガタガタって言わないかチェックするといいです。
ガタガタって言っちゃうと、箱を運んでいる途中に中身がグチャグチャになっちゃうことも・・・。
なので、ガタガタって言わないかを確かめることをおすすめします!!
段ボールをガムテープで封をする
最後は段ボールのフタをガムテープでとめます。
ガムテープでとめる時は、段ボールのフタを少し押しながらテープで封をするといいです。
この理由は、配送業者への配慮のため。
配送業者は多くの荷物を運んでいるので、箱を重ねて車に載せています。
その時に、フタが完全に閉じてなくて、微妙に斜めになっていると、上に別の箱を載せた時に、その箱が滑ることがある(らしい)。
なので、少し段ボールのフタを押しながらガムテープでとめたほうがいいです。
まとめ
この記事では、アマゾンの倉庫に納品するための梱包について解説しました。
段ボールに商品を詰めて、スキマをプチプチや紙で埋めて、段ボールのフタを少し押しながらガムテープでとめる。
これができればカンペキです!
コメントを残す