こんにちは!のぶけんです^^
Contents
メルカリの仕入れはやりやすいけど、面倒
物販の初心者には、最初はメルカリで仕入れをすることをこの記事でおすすめしました。
しかし、普通にメルカリで検索して探すとなると、探す手間がかかるし、
見つけたとしても、仕入れができる商品ってほとんど売れてしまっています。
面倒を解消するツールを紹介!
そんな面倒を解消するツールは「フリマウォッチ」
フリマウォッチとは、あらかじめ登録しておいた商品について、メルカリやヤフオクで出品されたらスマホに通知を出してくれるアプリです。
通知が来たらチェックして仕入れられそうだったら仕入れるという感じで使います。
使い方
ここで、使い方について詳しく書いていきます。
使い方としては、
- フリマウォッチを自分のスマホにダウンロードする。
- パソコンでフリマウォッチにアクセスする。
- GoogleアカウントかFacebookアカウントでログイン
- アラートの登録
- スマホで通知を受信
- いい商品だったら仕入れる!
の6つのステップで進めていきます。
フリマウォッチをスマホにダウンロード
まずはフリマウォッチをスマホにダウンロードします。
iPhoneでもAndroidでもアプリはあるので、自分のスマホにダウンロードしましょう。
パソコンでフリマウォッチにアクセス
次にパソコンでフリマウォッチにアクセス。
ここからフリマウォッチのサイトにアクセスできます。
GoogleアカウントorFacebookアカウントでログイン
フリマウォッチに入る時にはGoogleアカウントかFacebookアカウントでログインする必要があります。
どっちかアカウントを持っていればそのアカウントで入れます。
特に大学生は大学でGmailを使っていればそのアカウントで入れるので、わざわざ作る必要はありません。
アラートの登録
フリマウォッチに入れたら、いよいよアラートの登録をしていきます。
アラートの登録では、実際に仕入れる商品を調べる必要があります。
狙う商品を見つけたら、実際にアラートを登録していきましょう。
だけど、物販初心者がAmazonにある商品の中から、売れ残りリスクが少なく、利益が取れ、仕入れしやすいものを見つけるのは超大変・・・
そこで、こういう感じの商品を仕入れるといいですよというものをここで紹介しています。
スマホで通知を受信
アラートを登録していくと、出品があった時にスマホで通知が来ます。
具体的にはこんな感じで通知が来ます。
いい商品だったら仕入れる
通知が来て、仕入れてもいい商品だったら仕入れてみましょう!
最初はドキドキで仕入れようか悩むかもしれないけど、勇気を出して仕入れてみましょう!!
どうしても仕入れができない・・・!となったら、その通知はスルーして、様子をみてもいいです。
すぐに売れるようだったら、次同じような通知が来た時に仕入れればOK!
コメントを残す