こんにちは!のぶけんです^^
メルカリで商品を出品したけど、
なかなか売れない!とか、値段が高いのかな?少し値下げしようかな・・・
と悩んでいる人向けの記事になっています。
この記事では、メルカリで出品するときのコツについて解説しています。
この記事を読めば、なかなか売れなくて、値下げをしよう・・・と思っている時に、値下げをしないでも売れやすくなりますよ!!
メルカリで出品するときのコツ
メルカリで出品をしたものの、ここで紹介する出品のコツをやっていくだけで、値下げをしなくても売れやすくなっていきます!
どんなコツかというと、
- 説明文を詳しく書く
- タップ・クリックしてもらえる写真を撮る
- 配送について見直してみる
- プロフィールを詳しく書く。
の4つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう!!
説明文
説明文は詳しく書いていきましょう。
例えば、商品名、サイズ、商品の状態(自分がどのように使ったのか、目立つ傷や汚れなど)を書いていくと、
買おうと思っている人が安心して買えるので売れやすくなります。
それに、評価にも関わってくるので、小さな傷や汚れでも自分が気づいたところは書いた方がいいですよ!
写真
写真は買ってもらえるかどうかに一番関わってくるものです。
本だったら表紙、家電やパソコンだったら、表の部分を必ずとりましょう。
それ以外の部分もとれるだけとった方がいいです。
あとは汚れ、傷とか書き込みがある部分をアップしてとると、あとでトラブルにならずにすみますよ。
配送について
配送についても見直してみるだけで売れやすさが変わってきます
どんなことをするかというと、
- 送料別を送料込みにしてみる
- 配送方法をらくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便に変えてみる
- 配送までの日数が1週間とかになっている→3日にする
ということをやっていくと売れやすくなっていきます。
プロフィール
プロフィールも実は読まれています。
簡単なあいさつ、いつぐらいに商品の発送ができるのか、値下げに対応できるのかを書いておくとGOOD!
購入者が安心して取引できるので、売りやすくなります。
まとめ
メルカリでの出品のコツについて紹介しました。
出品のコツは、購入者が安心して買えるように、写真・説明文を充実させる、配送方法を見直すことを取り上げました。
写真や商品の説明文は、最初は面倒くさいと思うかもしれないけど、ちょっと詳しく書く、写真の枚数を増やすだけで売れやすさが結構変わってくるので、やってみてください!
コメントを残す