こんにちは!のぶけんです。
「メルカリで出品した本が売れたけど、どんな風にして送ればいいのかな?」
と思っている人へ。
この記事では、メルカリで売れた本の梱包方法について書いていきます。
この記事を読めば、本をどうやって梱包し送るのかについてわかります。
Contents
本の梱包のやり方
本の梱包のやり方は、
- 本をプチプチかビニールの袋に入れる。
- 1. で包んだものを封筒に入れる。
- 封筒の封をする。
これだけです。
最初に本をプチプチかビニールの袋に入れるのは、雨に濡れるのを防ぐため。
封筒に入れるだけだと雨に濡れた時に、中身の本もびしょびしょになって
「うーわっ、こんなに濡れた本なんて読みたくねーよ」ということになっちゃうので、絶対に避けたいですよね。
梱包のポイント
梱包のポイントは、次の5つ。
- 指紋や汚れを拭き取る
- 商品の値札を取る
- 本の水濡れを防ぐ
- プチプチで本を傷から守る
- 封筒は本のサイズに合わせる
指紋や汚れを拭き取る
本に指紋や汚れがついているのをもらうのは嫌じゃないですか?
たとえ中古のものだとしても、受け取る側が気持ちよくもらえるようにしましょう。
商品の値札を取る
自分が買った値段よりも安い値札が付いていたら、損した気分になります。
梱包する前に、値札の取り忘れが無いかチェックしましょう。
本の水濡れを防ぐ
商品は必ずOPP袋で梱包し、ポスト投函や配達中に水で漏れないようにしましょう。
OPP袋が無い場合は、ビニール袋で代用しても良いでしょう。
プチプチで本を傷から守る
本をプチプチで梱包し、ポスト投函や配達中に傷が付かないようにしましょう。
封筒は本のサイズに合わせる
本を包む封筒やダンボールが商品よりも大きい場合、配達中に本が中で動き安定しません。
封筒やダンボールは本のサイズに合わせるか、中に梱包材を入れるなどして、商品を安定させましょう。
まとめ
本の梱包は、
- 水に濡れないようにする
- 傷がつかないようにする
の2点に注意すればOK!
いらなくなった本はメルカリで売って、お金をたくさんGETしちゃいましょう!!
コメントを残す