こんにちは!のぶけんです。
「メルカリで売れた商品を送りたいんだけど、料金っていくらだろう?」
「サイズによって料金が違うみたいだけど、具体的には?」
と思っている人は多いのではないでしょうか?
この記事では、メルカリで商品を送るときの料金をサイズ別に書いています。
この記事を読めば、自分が送る商品のサイズから料金を簡単に調べることができますよ。
Contents
メルカリでの商品の送り方
メルカリでの商品の送り方は大きく分けて2つに分かれます。
- 郵便を使う
- 宅急便を使う
この中でさらに、
-
A4サイズの封筒に収まる商品
-
A4サイズの封筒に収まらない商品
の2種類に分かれます。
郵便を使い、A4サイズの封筒に収まる場合
この場合は、
- ゆうゆうメルカリ便
- ゆうメール
- レターパック
- 普通郵便
- クリックポスト
の5つがあります。
しかし、僕が使ってたのは一番上のゆうゆうメルカリ便だけでしたね。
料金が固定で、宛名を書く必要がないので、こっちを使ってました。
ゆうゆうメルカリ便
料金は175円(全国一律)となっています。
サイズは
- 3辺合計60cm以内
- 長辺34cm以内
- 厚さ3cm以内
- 重さ1kg以内
であればOKです。
ゆうメール
料金は重さによって変わります。
重量 | 料金 |
---|---|
150g | 180円 |
250g | 215円 |
500g | 300円 |
1kg | 350円 |
これも、長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 ㎝以内及び重量 1kg 以内であればOK。
ゆうパケット
料金は厚さで変わります。
厚さ | 料金 |
1cmまで | 250円 |
2cmまで | 300円 |
3cmまで |
350円 |
となっています。
3辺計60cm以内、長辺34cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内であれば大丈夫。
レターパック
レターパックは2つ種類があって、レターパックライトとレターパックプラスがあります。
レターパックライト
- 料金は全国一律 360円
- 34cm×25cm(A4サイズ)以内、厚さ3cm以内、重さ4kg以内
- 追跡サービスで配達状況を確認できる
- 郵便窓口、ポストへ投かんで郵便受け配達
レターパックプラス
- 料金は全国一律 510円
- A4サイズ・4kg以内であれば、3cmの厚さを超えても大丈夫
- 追跡サービスで配達状況を確認できる
- 郵便窓口、ポストへ投かんで対面手渡し配達
普通郵便
内容 | 重量 | 料金 |
---|---|---|
定形郵便物 | 25g | 82円 |
50g | 92円 |
※規格は、長辺 23.5cm 以内、短辺 12cm 以内、厚さ 1㎝以内及び重量 50g 以内です
内容 | 重量 | 料金 |
---|---|---|
定形外郵便物(規格内) | 50g | 120円 |
100g | 140円 | |
150g | 205円 | |
250g | 250円 | |
500g | 380円 | |
1kg | 570円 |
※規格は、長辺 34cm 以内、短辺 25cm 以内、厚さ 3 ㎝以内及び重量 1kg 以内です
内容 | 重量 | 料金 |
---|---|---|
定形外郵便物(規格外) | 50g | 200円 |
100g | 220円 | |
150g | 290円 | |
250g | 340円 | |
500g | 500円 | |
1kg | 700円 | |
2kg | 1020円 | |
4kg | 1330円 |
※規格は、長辺 60cm 以内 かつ、長辺+短辺+厚さが 90cm 以内及び重量 4Kg 以内です
クリックポスト
34cm×25cm(A4サイズ)以内、厚さ3.0cm以内、重さ1kg以内
全国一律料金 185円
宅急便を使い、A4の封筒に入る
この場合は、ネコポスというものを使います。
料金は全国一律195円(税込)になってます。
サイズはA4で厚さは2.5cmまで、重さは1kgまでならOK。
郵便を使い、A4の封筒に入らない
この場合は、ゆうゆうメルカリ便かゆうパックを使います。
ゆうゆうメルカリ便
送料は、 包装資材(ダンボール)を含めた荷物の縦、横、高さの合計 によって異なります。
サイズ(縦、横、高さの合計) | 料金 |
60サイズ | 700円 |
80サイズ | 800円 |
100サイズ | 1,000円 |
最大サイズは100まで、重さは25kgまでなら大丈夫です。
ゆうパック
60~170サイズまであり、どこに送るかで料金が違ってきます。
宅急便を使い、A4の封筒に入らない
この場合は、
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
の2つがあります。
宅急便コンパクト
料金は全国一律380円(税込)になっています。
あとは箱の代金として65円(税込)も必要です。
合計445円(税込)で送ることができます。
宅急便
送料は、 包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計 によって異なります。
サイズ(重さ) | 料金 |
60サイズ (2kgまで) | 700円 |
80サイズ (5kgまで) | 800円 |
100サイズ (10kgまで) | 1,000円 |
120サイズ (15kgまで) | 1,100円 |
140サイズ (20kgまで) | 1,300円 |
160サイズ (25kgまで) | 1,600円 |
以上、メルカリでの梱包サイズと料金について書いてきました。
これを参考にメルカリで出品するときの値段を決めたり、送る方法を決めてみてください。
僕が物販ビジネスで成功できたのは、ノウハウだけではありません!
ノウハウ以上に大事なものを学んだから成功できたと言っても過言ではないです。
それを学んだことについては↓を読んでみて!
超平凡な大学生でも、学生時代から月20万円を稼げるようになった本当の理由
コメントを残す