こんにちは!のぶけんです。
「パソコンをメルカリに出品したいんだけど、発送方法は何にすればいいのかな?」
と思っているあなた。
この記事では、パソコンをメルカリに出品するときの発送方法について書いていきます。
パソコンを送るときは「らくらくメルカリ便」一択
メルカリからパソコンを送るのは、「らくらくメルカリ便」一択になります。
宅急便だとパソコン専用の箱があるからです。
これはデスクトップPCでもノートパソコンでもどちらも専用の箱があります。
デスクトップPC(大きいパソコン)の場合
デスクトップPCでは、メルカリ便を使いましょう。
本体とモニター、キーボード、マウスをセットで売ると結構な大きさになります。
なので、大きい荷物にも対応できるメルカリ便が一番いいです。
ノートPCの場合
ノートPCでも、宅急便を使う「らくらくメルカリ便」で送りましょう。
宅急便であればノートPCでも専用の箱を買うことができます。
あんまりメルカリでパソコンを売るのはおすすめしません。
ここまでメルカリで出したパソコンの送り方を書いたのですが、僕としてはパソコンをメルカリで売るのはおすすめしません。
なぜなら、パソコンは精密機械なので、トラブルが他の商品よりも多いからです。
メルカリで出すよりも、買い取ってくれる業者に売った方がトラブルもなくスムーズにできるので僕としてはこっちがおすすめです。
コメントを残す