こんにちは!大学生の時から月収20万円を稼いでいるのぶけんです。
「大学生で月収20万円なんて本当に稼げるのかよ!?」
「休学や退学なんかしないで、そんなに稼げるの?」
と思っている人はいるんじゃないでしょうか?
僕も物販を始めたばかりの時は、「本当に月商100万円を越えられんのかよ!?なんかしんどそう・・・」とか、
「大学を休学するか退学しなきゃいけないのかな・・・?」
っていうことは思ってましたね。
この記事では、僕が実際に大学に通いながらも月商130万円を達成できたことについて書いていきます。
Contents
月商130万円を達成!!
僕が物販ビジネスを始めて1年、やっと月商130万円を達成することができました!
その時のAmazonの売り上げ画像は↓
売り上げの詳しい解説
月商130万円を達成した時の、詳しい情報について書いていきます。
売った商品の数
売った商品の数は398個。
1日に12~13個売れたことになります。
1つの商品の平均売値
売り上げが131万4164円で398個売れたので、一個あたりの売値はだいたい3300円になります。
利益率
上の画像では利益率は出ていませんが、だいたい20%なので、利益は26万円になりますね。
月商130万円を達成するまでに遭遇した3つの困難
月商130万円を達成するまでに僕が直面した困難が3つあります。
- 卒業研究で忙しくなる
- 資金が切れそうになる
- 親に副業がバレる
卒業研究で忙しくなる
僕が月商130万円を達成するまでに、実は物販をやめていた期間がありました。
物販をやっていたのは大学3年生~4年生の時だったので、卒業研究と重なり、物販をやる時間があまりない時期がありました。
それで、卒業研究に集中するために、物販を一時的に中止していましたね。
資金が切れそうになる
物販をやり始めたばかりの時に仕入れ資金が切れそうになったことがあります。
クレジットカードで商品を仕入れていたけど、カードの支払いに間に合わない・・・!ということがありましたね・・・。
親に副業がバレる
僕は実家に住んでいるので、親も一緒に住んでいます。
自分では隠れてやっているつもりだったけど、商品が毎日のように届いたり、部屋に商品がたまったところを見られてしまい、親に問い詰められました・・・。
なんとか自分のやっているビジネスについて説明し、怪しいもんじゃない、ちゃんと儲かっていることをアピールしました。
また、儲かったら家にいくらか入れること、学費も自分が一部出す、儲からなくなったら就活するという条件で続けることにしました。
達成したあと
月商130万円を達成したあとは、
コメントを残す