こんにちは!のぶけんです。
物販をするにあたって、何を準備すればいいのか?という疑問をもっている人もいると思います。
この記事では、僕が物販を始める前にどんな準備をしてきたのかについて書いていきます。
この記事を読めば、物販を始める時にどんな準備をすればいいのかがわかるようになりますよ!
僕が準備したもの
物販の勉強
最初にやったのは、物販の勉強です。
ビジネスや物販についての知識はほとんど0だったので、勉強をはじめにやりました。
0から勉強したんだけど、大学で習うような堅苦しくて役に立つのかわからないものではありません。
すぐに役に立つし、副業に必要な知識がいっぺんに学べるのですごくおすすめです。
しかも自分が副業に向いているかどうかの適性診断もあるので、これを受けてから物販をやってみるかどうか判断してもいいですよ。
資金(現金・クレジットカード)
資金はアルバイトや奨学金、お小遣いサイトやアンケートをやって貯めてました。
具体的な
Amazonアカウント
Amazonで販売するのでAmazonの販売用のアカウントを開く必要があります。
Amazonの販売用アカウントについては↓
仕入れツール
Amazonで販売する物はなんでもいいという訳ではありません。
仕入れても売れなければせっかく貯めた仕入れ資金がパーになってしまいますよ・・・。
素人でもリスクを抑え着実に利益を出すには、いくつかのツールを利用する必要があります。
僕が実際に使っていた仕入れツールは↓
道具
道具は仕入れた商品をきれいにしたり、Amazonの倉庫に送る時に箱詰めをする必要があります。
その時に使う道具を準備する必要があります。
具体的には、プリンター、ラベル用シール、段ボール、プチプチなどなど・・・。
その道具についてまとめた記事は↓を読んでみてください。
コメントを残す