こんにちは!のぶけんです^^
物販をやる時に、「スマホでさくっと仕入れができればいいのにな・・・」
と思う人もいるのではないでしょうか?
この記事では、物販の仕入れをスマホでやることについて書いています。
この記事を読めば、仕入れを手軽に簡単に、いつでもどこでもできるようになりますよ!!
物販の仕入れはスマホでできる!
物販の仕入れは実はスマホでできます!!
なぜスマホでできるのかというと、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで仕入れができるから。
僕がやっているのも、スマホでメルカリやヤフオクで仕入れています。
仕入れるとはいっても、メルカリやヤフオクで買い物をするのと同じように、アマゾンで高く売れそうなものを買っている感覚ですね。
仕入れに必要なスマホアプリは?
物販の仕入れはスマホでできると書いたけど、仕入れに必要なスマホアプリはそこまで多くありません。
具体的には、
- メルカリ、ヤフオクなどのフリマアプリ
- フリマウォッチ
- アマゾンアプリ
- アマゾンセラーアプリ(販売用のアプリ)
を入れておけばOK。
一つ一つ説明していきますね。
フリマアプリ
フリマアプリは上にも書いたように、メルカリやヤフオクなどのアプリのこと。
メルカリ、ヤフオク、フリル(楽天が運営している)を入れておけば十分です。
フリマウォッチ
フリマウォッチは、メルカリやヤフオクで商品が出品された時に知らせてくれるアプリ。
知らせてくれるので、他の人よりもいち早く買うことができますよ!
アマゾンアプリ
アマゾンアプリは、アマゾンで買い物ができるスマホアプリです。
普段アマゾンで買い物をする時にももちろん使うけど、アマゾンでの売値を調べる時にも使います。
アマゾンセラーアプリ
アマゾンセラーアプリは、アマゾンの販売者向けのアプリ。
パソコンの「セラーセントラル」をアプリでできるっていうものです。
コメントを残す