こんにちは!のぶけんです^^
「大学生になって、生活費や遊ぶお金を稼ぎたいけど、アルバイトはしたくないな」
と思っている学生にむけた記事になっています!!
この記事を読めば、ネットで稼げることがわかり、大学に通いながらも隙間時間を使って、稼ぐ方法がわかりますよ!!
Contents
ネットで稼ぐ
アルバイト以外で稼ぐ方法として、ネットで稼ぐことが挙げられます。
ネットで稼ぐことを挙げている理由は、いつでもどこでも短い時間で稼げるから。
例えば、お小遣いサイトやメルカリ、ヤフオク、ブログなど、ネットを使って稼ぐもの。
これを使うことで、同じ1万円であってもアルバイトだと10時間ぐらい働いてやっと手に入れるものだったのが、
お小遣いサイトだと1回クレジットカードに申し込むだけでもらえちゃうっていうのがあります。
具体的にはどんなものがある?
ネットで稼ぐことについての具体例を挙げていきます。
- お小遣いサイト
- メルカリ・ヤフオク
- 物販
- ブログ
- YouTube
などがあります。
お小遣いサイト
お小遣いサイトとは、何かを申し込んだり、買い物をするといくらかポイントがもらえて、現金や飛行機のマイルなどに交換できるサイトのこと。
無料で登録できて、利用も無料なので、ネットで初めて稼ぎたい!という人におすすめ。
詳しくは↓の記事で解説しています。
メルカリ・ヤフオク
メルカリやヤフオクで物を売って稼ぐ方法もあります。
自分の家にあるいらないもの、大学で使った教科書、受験で使った参考書や過去問・・・
結構いろんなものが売れるので、試しに何か売ってみるといいでしょう。
詳しくは↓から
物販
物販というのは、物を安く買って高く売るというもの。
僕が月20万円を大学に通いながら稼ぐことができたのがこの物販でした。
ブログ
ブログは、記事を書いてアクセスを集めて、広告や商品紹介で稼ぐ方法です。
ネットで稼ぐというと、こっちのイメージが強いかもしれません。
確かに、稼げるようになると、場所を選ばずに記事を書いたり、好きな場所に自由に行くという生活をしている人もいます。
しかし、そのレベルに行くのに時間がかなりかかるのがデメリット。
これを知らずに始めると結構苦しいし、挫折しちゃうので、注意が必要です。
ただ、まだまだオワコンではないけどね。
YouTube
YouTubeもブログと同じで広告収入や商品紹介で稼ぐことができます。
動画を撮影して、編集して、YouTubeにのっけて、再生回数に応じて収入が得られるってやつ。
どれが一番オススメ?
僕が一番オススメするのは、物販です。
オススメする理由は、成果を出せるのが早いし、利益も10万、20万円出すのは難しくないから!!
お小遣いサイトやメルカリ・ヤフオクは手軽に始められるけど、10万円を稼ぐのは難しいですね。
お小遣いサイトのたくさんポイントがもらえるものって、基本1回きりだし、
メルカリやヤフオクは売れる商品がなくなっちゃうとできなくなるから、大きく稼げるってわけではないです。
ブログやYouTubeだと、稼げるようになるまでに、時間がかかるし、ネタ切れになっちゃうかもしれないので、長く続ける覚悟が必要。
そんな理由からも、物販が一番のオススメです!!
怪しくないの?
ネットで稼ぐというと、怪しい、危ないという声が必ず出てきます。
個人情報流出や詐欺があるんじゃないかという心配。
僕はお小遣いサイト、メルカリ・ヤフオク、物販、ブログをやってきましたが、詐欺にあうことはありませんでした。
お小遣いサイトではしっかりとポイントが銀行口座に振り込まれていたし、メルカリ・ヤフオクの売り上げもきちんと振り込まれました。
ただし、物販をやっていた時に、営業の電話がかかってきたことがありました。
Amazonで販売する時に、自分の名前、住所、電話番号はAmazonのページに載ってしまうので、営業の電話がかかってきちゃうのはありえます。
しかし、住所特定されて知らない人がインターンホーンを鳴らしまくることはありませんのでw
そこはご安心を。
まとめ
この記事では、学生がネットで稼ぐことについて、具体的な方法を紹介しました。
方法として、お小遣いサイト、メルカリ・ヤフオク、物販、ブログ、YouTubeを取り上げ、成果が上がる速さと稼げる額から、物販がオススメ
コメントを残す