こんにちは!大学生の時から副業で月20万円を稼いでいるのぶけんです!
「大学生になって、お金がすんごくかかるようになったけど、お小遣いもらえないからどうしよう・・・」
と悩んでいる学生はいるんじゃないでしょうか?
この記事では、大学生でお小遣いがもらえない場合にどうすべきかについて書いていきます。
お小遣いをもらってない大学生は意外と多い
大学生でお小遣いをもらってない人って意外といます。
どのくらいいるかというと、半数以上はもらっていない調査結果があります!
僕は私立大学に通っていて、周りの学生が裕福な家庭の人が多かったので、この調査結果には驚きました。
まぁ、僕はお小遣いはほとんどもらっていなかった時期があり、その時期は奨学金とアルバイトでお小遣いは賄っていました・・・
しかし実際は、僕のように奨学金とアルバイトでお小遣いを賄う学生は全国的に見れば結構多いんですね!
お小遣いがもらえないときにすべきこと
お小遣いがもらえないときにすべきことは、
- 支出を減らす
- 収入を増やす
の2つのことです。
支出を減らす
今すぐ簡単にできることは支出を減らすこと。
例えば、コンビニ・自販機をできるだけ使わないようにするとか、クーポンを使って買い物をするとか。
節約することなら、今すぐにでき、しかも簡単なので、今日からやってみましょう!!
詳しくは↓の記事で解説しています。
収入を増やす
収入を増やすことは、お小遣いがもらえない学生が本当にやるべきことです。
たとえば、アルバイトや副業、奨学金をもらう・借りることが挙げられるね。
それぞれのメリットとしては、
- アルバイトであれば、働いた分だけ給料がもらえる
- 奨学金は手続きをすれば毎月決まった額がもらえる
- 副業は隙間時間をつかって稼げる
という感じ。
収入を増やすことがおすすめ!
支出を減らすことと収入を増やすことについて紹介してきました。
やりやすさとしては、支出を減らすことがやりやすいです。
しかし、支出を減らすのって限界があるんだよね・・・。
頑張っても月に数千円〜1万円が限界。
一方、収入を増やすのは、時間がかかったり、手間がかかるけど、学生生活を送るためにはお金は必要だから、やらなきゃいけない。
やり方はいろんな方法があるので、調べてみてやりたいもの、やりやすいものからやっていくといいでしょう。
下の記事でもいくつかやり方を紹介しているので、読んでみてください。
コメントを残す